4月24日非常勤医師休職のお知らせこれまで第3第4土曜日の午前中の内視鏡検査を担当していた神津馨里奈医師が4月いっぱいで休職されたため、5月から当面の間、第3第4土曜日の内視鏡は院長が担当いたします。 武蔵小山胃腸内視鏡クリニック
1月26日コロナワクチン接種について 1/26更新当院では3回目のコロナワクチン接種の予定はありません。 当院で接種した方も他の施設での接種をお願い致します。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 2022.1.26 武蔵小山胃腸内視鏡クリニック 院長 土井健一
1月5日あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの患者様に内視鏡検査を受けて頂きました。(胃カメラ2191件、大腸カメラ2022件) 近隣の方だけでなく他県など遠方の患者様にもたくさんお越しいただき、この場をお借りして感謝申し上げます。...
2021年11月7日年末年始の診療について2021年12月29日(水)の午後から2022年1月6日(木)まで休診とさせていただきます。 2022年1月7日(金)より通常診療を開始致します。 ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 武蔵小山胃腸内視鏡クリニック 院長 土井健一
2021年11月1日2周年本日、開院から2年を迎えることができました。 内視鏡件数も1年目は胃カメラ990件大腸カメラ904件でしたが、2年目は胃カメラ2048件大腸カメラ1877件といずれも2倍以上に増えました。年間約4000件もの内視鏡検査を大きなトラブルもなく行えたのは、患者様のご理解とスタッ...
2021年10月27日インフルエンザ予防接種 インフルエンザ予防接種行っております。 ワクチンに限りがありますので、接種希望の方はお電話にてご予約ください。 接種費用は3300円(税込)となります。 なお、当院では公費負担での接種は行っておりません。65歳以上の方も同一の費用となりますので予めご了承ください。
2021年9月17日検査までお待たせしないクリニック人気のあるクリニックでは、内視鏡検査を予約しても1か月2か月先なんてことは普通にあります。 胃腸の調子が悪くて、何か病気があるんじゃないかと不安を抱いてクリニックに行っても、検査が1か月先と言われたらどうでしょう?その患者様は1か月不安を抱えながら過ごさなければなりません。...
2021年6月29日土曜日の診療体制について以前から土曜日の外来診察と内視鏡検査のご希望が非常に多く、予約されてもかなりの時間をお待たせし、患者様には大変ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳なく思っております。 そこで、少しでも待ち時間の短縮ができるように7月より土曜日の午前中に非常勤医師に内視鏡検査を手伝ってもらうことに...
2021年3月17日診療時間変更のお知らせ内視鏡検査希望の患者様が増加しており、1日の内視鏡検査枠を増やしたため午後の外来診療時間を下記の様に変更させていただきます。なお、当院では引き続き、原則として外来、検査とも予約制と致します。月曜日、火曜日の外来は比較的空いておりますので、お時間のある方は月曜日、火曜日の外来...
2021年2月26日患者さまへお詫び当院では現在、原則として外来は予約制とさせていただいておりますが、最近内視鏡検査希望の患者様が急増し、予約にもかかわらず外来診察の患者様の待ち時間が30分から1時間とかなり長くなってしまっております。この場をお借りしてお詫び申し上げます。...
2021年1月20日クリニックの成長に向けて先日、胃カメラを1本購入しました。これで胃カメラ3本、大腸カメラ3本体制で内視鏡を行うことができます。現在、毎月300件近い内視鏡検査をしており、内視鏡の洗浄が間に合わず患者様をお待たせしてしまうこともありました。胃カメラ1本購入することでよりスムーズに検査を回せることがで...
2021年1月7日緊急事態宣言中の診療について1/8から首都圏1都3県に緊急事態宣言が発令されましたが、当院では通常通り、診療、内視鏡検査を行います。 ホームページのトップページにもありますよう、予約の患者様には安心して内視鏡検査を受けて頂くため、新型コロナウィルス感染を疑うような発熱、咳、味覚嗅覚障害のある患者様はオ...
2020年12月7日超音波内視鏡を受けてきました本日は、クリニックを休診にさせていただき(ご迷惑をお掛けして申し訳ございません) 超音波内視鏡内視鏡検査を受けてきました。 超音波内視鏡とは、超音波内視鏡は胃カメラの先に超音波機器がついており、より膵臓に近い位置から超音波で膵臓の内部が見られる検査です。...
2020年11月1日1周年早いもので本日、開院から1年を迎えることができました。 患者さんに選んでもらえるクリニックを目指し、常に患者さん目線で「お待たせしない・わかりやすい説明をする・苦痛の少ない内視鏡を提供をする」をモットーに頑張って参りました。新型コロナウィルスの影響で一時期患者さんが激減しま...
2020年10月21日MRCP先日、6か月ぶりに定期検査でMRCPを受けてきました。 結果は変化なしでした。 やはり結果を聞くまではドキドキします。 この瞬間は患者になってしまいます。 次は12月に超音波内視鏡を受けてきます。 皆さんも膵がんドック受けましょう! 膵がんドックについてはこちら ↓...
2020年10月4日『エアロシールド』導入当クリニックでも紫外線殺菌装置『エアロシールド』を設置致しました。 エアロシールドは紫外線の中でも高い殺菌効果を持つ「UV-C」ランプを使用し、空気の自然対流を利用し、24時間空気を殺菌する装置です。あらゆる細菌、ウィルスに効果があると言われ、新型コロナウィルス、インフルエ...
2020年9月18日お詫び最近、内視鏡検査、外来の患者さんが数多くいらっしゃってくださり、待ち時間が長くなってしまっています事を心よりお詫び申し上げます。 予約時間より30分以上お待たせしまうことも多々あり、患者さんの大切な時間を奪ってしまい、本当に心苦しいです。...
2020年8月31日家族が癌になるという事2007年2月、父から電話があった。 「健一、おしっこが茶色いんだけど…」 いつも、体調が悪いと些細な事でも医師である僕に電話をかけてくる父。 この日もいつも大げさに言う父の事だからそこまで真剣にとらえず、 「とりあえず血液検査をしてもらって」と、軽い気持ちで電話を切った。...
2020年7月10日膵臓癌について私は父と姉を膵臓癌で亡くしています。父は67歳、姉は47歳でした。 膵臓癌は年々死亡者数が増加しており、最近の統計ではがんで亡くなった方の部位別で4番目に多い数字です。ちなみに1位肺癌 2位大腸癌 3位胃癌です。 膵臓癌は他の臓器に比べ早期発見が難しく「サイレントキラー」と...