top of page

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

大腸カメラについて


大腸カメラ(大腸内視鏡検査)とは、内視鏡(カメラ)を肛門から盲腸(大腸の一番奥)まで挿入し、大腸全体を観察する検査です。

大腸がんのほとんどは小さいポリープ(腺腫)が徐々に大きくなってがんになると考えられています。そのため、腺腫の段階で切除してしまえば大腸がんは予防することができます。にもかかわらず、大腸がんの死亡数が全てのがんの中で男性で第3位、女性で第1位となっているのは、いかに大腸カメラを受ける人が少ないかを意味していると思います。

大腸カメラを受けない理由として、大腸カメラに対する悪いイメージ(検査中がすごく痛い、腸をきれいにする洗浄液を飲むのが辛い、おしりを見せるのは恥ずかしいなど)があると考えられます。ところが、今はカメラそのものやカメラの挿入技術が進歩し、また洗浄液の味も改良されているため、一昔前よりもかなり受けやすい検査となっております。

 

当院では鎮痛剤や鎮静剤を使用した苦痛の少ない検査を心がけておりますので、今まで大腸検査を受けて辛かった方も安心して検査をお受けください。
 

女性医師も曜日により内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を担当していますので、女性の方も抵抗感が少なく検査を受けて頂けると思います。

大塚先生
大腸カメラ特徴

当院の大腸カメラの8つ特徴

内視鏡専門医による検査

当院の胃カメラ検査・大腸カメラ検査では、必ず日本消化器内視鏡学会の専門医が検査を担当します。

検査の「苦痛の少なさ」や「検査の精度」は医師の経験により大きく変わります。

鎮痛剤と鎮静剤を使用した
苦痛の少ない内視鏡検査

当院では、患者様の年齢、性別、体重を元に適切な量の鎮痛剤と鎮静剤を使用し内視鏡検査を行います。ウトウトとした状態で検査を行うため、麻酔とは違って声をかければ目が開く程度です。なお、ご希望に応じて鎮痛剤や鎮静剤の量は調節できます。もちろん全く使用しないで検査を行うことも可能です。

女性医師による大腸カメラ

女性医師も曜日により内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を担当します。女性医師による検査をご希望の方は予約時にお申し付けください。

炭酸ガスで負担を軽減

当院では、内視鏡検査中の送気を炭酸ガスで行っています。内視鏡検査中はポリープなどを発見しやすいように胃や大腸をふくらませるのですが、その際、お腹の張りが出にくい炭酸ガスによる送気を行うため、検査中や検査後のお腹の張りは軽くて済みます。

大腸カメラのスコープについて

当院では、オリンパス社製の最上位機種のスコープを使用します。なお、極めて細いスコープも用意してありますので、開腹手術などで腸に強い癒着のある方でも検査を受けていただくことが可能です。

胃カメラと大腸カメラの同日受診

当院では、胃と大腸の両方の内視鏡検査が必要と判断された場合は、同じ日に胃カメラと大腸カメラを受けていただくことが可能です。

徹底した衛生管理

当院では、日本消化器内視鏡学会が推奨している方法で内視鏡機器の洗浄や消毒を行うとともに、内視鏡洗浄管理システムによる徹底した洗浄履歴や洗浄液濃度の管理に努めています。

土曜日もできる内視鏡検査

武蔵小山胃腸内視鏡クリニックでは、お仕事が忙しくて平日に休めない方にも胃カメラ・大腸カメラを受けてもらえるよう、土曜日も検査を予約できるようにしています。

大腸カメラ検査をご希望の方へ

​大腸カメラ検査はご予約の初日にすぐ行うことはできません。

まず診察(外来)を受診いただき、医師の判断の上で後日に検査の予約をお取りします。

お電話またはWEB上からご予約をお願いします。

ポリペク
​大腸カメラと同時にできる大腸ポリープ切除

当院では、大腸カメラと同時に大腸ポリープを切除することが可能です。

ただ、抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)を内服している方などは大腸ポリープを切除できないこともありますので、大腸カメラを予約する際にご相談ください。

なお、大腸ポリープを切除した場合は、切除後7-10日程度は飲酒・スポーツ・重労働・旅行(出張)などができませんので、大腸カメラと同時に大腸ポリープ切除をご希望の方は予定のない時に予約をしてください。

また、切除できる大腸ポリープには大きさ(15㎜くらいまで)や個数(5個くらいまで)に制限がありますので、予めご了承ください。もし、当院で切除できないような大腸ポリープが発見された場合には、しかるべき医療機関へご紹介させていただきますのでご安心ください。

pic_polyp.jpg

大腸カメラ検査の「苦痛の少なさ」や「検査の精度」は医師の経験により大きく変わります

 

内視鏡検査時の苦痛は、実施する医師の経験・技量によりどうしても左右されるところです。また検査の正確性、つまり大腸がんや腸内の異変をしっかり発見できるかどうかは、その医師が実際にどれぐらい大腸カメラを経験してきているのかにより精度に差がでるものです。当院院長は大腸内視鏡件数全国トップの病院で、20年以上に渡り4万件以上の大腸内視鏡検査を行っております。詳しくは詳細をお読みください。

DR土井_解説.jpg
内視鏡検査の結果を遠隔診療で

胃および大腸カメラで組織検査(生検やポリープ切除など)を行なった場合の結果説明は、通常1~2週間後に再度来院していただいて行うのですが、ご希望の方には遠隔診療(予約制)を行なっておりますので、来院せずにお手持ちのパソコンやスマートフォンでテレビ電話をしながら説明を受けていただくことが可能です。

スマートフォン
このような方は大腸カメラをお受けください
  • 腹痛、下痢、便秘、血便などの症状がある方

  • 最近便が細くなったと感じられた方

  • 検診で便潜血検査が陽性で精密検査が必要と言われた方

  • 近親者に大腸ポリープや大腸がんになった方がいる方

  • 50歳以上なのに大腸内視鏡検査をお受けになったことがない方

大腸カメラでわかる代表的な病気

大腸がん  大腸ポリープ  粘膜下腫瘍  大腸憩室  潰瘍性大腸炎  クローン病  悪性リンパ腫  アメーバ性大腸炎  虚血性腸炎など

検査の流れ
大腸カメラ検査の流れ
  • 検査前日(自宅):消化の良いものを食べ、夕食後に下剤を内服していただきます。

  • 検査当日(自宅):来院時刻の4時間前から洗浄液を飲みはじめ、排液を透明に近い状態にしていただきます。

  • 検査当日(院内):検査直前に鎮痛剤と鎮静剤の静脈注射を行います。

検査はウトウトした状態で行われるため多くの方は検査中のことを覚えていないほどです。検査は約15分で終了し、検査終了後は40-50分くらいベッドでお休みいただいた後に検査結果の説明を聞いていただきます。なお、鎮静剤の影響で眠気が残ることがありますので、検査当日の自動車や自転車の運転はできません。

なお、当院では基本的にご自宅で洗浄液を内服していただきますが、院内での内服をご希望の方はご予約の際にご相談ください。

当院の連携病院

内視鏡検査の結果、更に精密な検査や入院等が必要になった場合には、これらの病院に紹介させていただきます。

その他にご希望があればどちらの病院でもご紹介できます。

NTT東日本関東病院

東京都品川区東五反田5-9-22

東京慈恵会医科大学附属病院

東京都港区西新橋3-19-18

荏原病院

東京都大田区東雪谷四丁目5-10

東京大学医科学研究所附属病院

東京都港区白金台4-6-1

昭和大学病院

東京都品川区旗の台1-5-8

武蔵小山ロゴマーク.gif

武蔵小山胃腸内視鏡クリニック

内視鏡内科・胃腸内科・内科

胃カメラ・大腸カメラ

午前の受付 8:30~11:45  午後の受付 15:45~16:45
 

休診日:木曜・日曜・祝日
 

◎ ・・・ 火曜・金曜午前・土曜午前(*第1・2・4)の内視鏡検査は女性医師が担当します

 

◎*・・・ 第1・第2土曜日の午前中は院長不在のため外来は行わず内視鏡検査のみとなります

​当院は予約制としております

 

​臨時で休診する場合もございますので、お知らせもご確認ください。

WEBで予約できます

ウェブ予約システムから、24hいつでも予約可能です。

free_navi.png

0120-949-922

050-5357-8595

お問い合わせ

ウェブからのお問い合わせを受け付けています。

アクセス

 ADDRESS   東京都品川区小山4-13-13
 

東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩5分

または西小山駅より徒歩6分

ご来院前にWEBで問診票

来院後の時間短縮のため、事前にウェブ上で問診票を送信しておくことが可能です。

bottom of page